増築、改修を重ねた住まいを住み継ぐため改修工事をさせて頂きました。
耐震強度にも不安を感じられていたため、耐震診断をして建物全体の補強を実施することに。1階は使い勝手やバリアフリーなども考慮しながら思い切って間取りも改修。RE住むリノベーションの「SCANDINAVIA STYLE」をベースに北欧テイストに一新。
施工データ
建物構造/種別:木造2階建て
築年数:34年
工事箇所:すべて(1階はスケルトンリフォーム)
工事面積:102.68平方メートル(31.12坪)
工事期間:約3ヶ月
リフォーム費用:約1000万円
大切な住まいをリノベーションして住み継ぐ
リフォームや増築を重ねて大切に住まわれきたH様、老朽化した水廻りのリフォームを兼ねて大々的にリノベーションをさせて頂きました。
思い切って間取りを変更することもあり、前々から気になっていた耐震改修も合わせて行うことに。
改修前
過ごす時間の長いLDKや断熱性の気になる浴室は断熱窓に改修。合わせて外壁や床など断熱材を入れ替えることにより居住性の高い空間にリノベーション。さらに水廻りを最新の住設機器に入れ替えて「住宅ストック循環支援事業」の補助金を受けることでよりお得に。
改修前
改修前
古く断熱性能や防犯性の低い玄関引き戸もリニューアル。
改修前