暖かいお風呂につかって体を温めてくれる時間は心地のよいものです。ですが、冬の時期は浴室や脱衣所に冷たさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に冬の季節は急な温度変化などで浴室での事故が増える傾向にあります。安全に入浴するための暖めるポイントをご紹介します。
入浴前に浴室や脱衣所をあたためておく
・お風呂を沸かすときに暖房器具などで浴室や脱衣所をあたためておく。
・浴室に暖房設備が無い場合は、シャワーでお湯はりをする。
・浴槽に湯が沸いたら十分にかきまぜて蒸気をたてフタを外しておく。
など寒暖差が少なくなるようにします。
参照:政府広報オンライン
政府広報オンラインでは、その他にも安全に入浴するためのポイントを紹介していますのでご参考にしてみてください。
浴室や脱衣所にも内窓を取付けできます!
内窓は、今ある窓の内側に窓を取付けするものです。暖かい熱は窓から逃げていきます。今ある窓と内窓との間の空気層が断熱効果を生みだし窓からの熱の流出を抑えます。リビングや寝室だけでなく、浴室や脱衣所にも取付けられます。
![](https://delight-s.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/fae97af7067ea98ca5bdf1e3f5e6c345-1000x750.jpg)
![](https://delight-s.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/fcc19d6e4962116144c4b4ae882b126c-1000x750.jpg)
![](https://delight-s.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/1d8ac90c70a2261199e3e4413fe2fc07-1000x750.jpg)
![](https://delight-s.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/8ec4b7912ce41c3798e96aed0da4037e-1000x750.jpg)
暖まった熱の流出を抑え、熱が伝わりにくい樹脂が外気温を受けにくくヒヤッと感を軽減します。また内窓の取付は、施工時間がとってもスピーディ。1窓あたり約1時間で作業が完了するのも魅力のひとつです。(現場の状況により異なります。)
今年も、窓リフォームの補助金制度「先進的窓リノベ事業」が始まります!窓の断熱効果を高めたい、おうちの窓に取付けできるか見てほしい、補助金のことを詳しく知りたい等など!お気軽にお問い合わせください。
株式会社すぎはらでは、住まいの事でしたらどんなご相談も承ります。
・国の補助金を使ってお得に窓リフォームをしたい
・浴室や脱衣所が寒く感じる
・玄関ドア、玄関引戸の取替えお考えの方
・新築を考えているが何から始めたらよいかわからない
・お庭にウッドデッキやタイルデッキをつけて子どもたちが遊べるスペースをつくりたい
・新築外構工事を予定している
・ホコリや天気を気にせず洗濯物を干したい
・窓へ後付けシャッターや雨戸をつけて強風から家を守りたい!
・窓に面格子を取付けて防犯対策をしたい
など、おうちの気になることがありましたら、どんな悩みもお気軽にご相談ください。お待ちしております!
株式会社すぎはら
静岡県掛川市大坂921-1
TEL:0537-25-6770